2014・迎春♬ Happy New Year in 2014♬
2014年の年明けを迎えまして、人生で出会いました全てのかたがたへ、感謝申し上げます♬
Happy New Year in 2014♬
Thanks be to God♬
昨年の1月に、初孫が誕生しまして、喜び溢れる年明けとなりました。
そして、この1月、無事に 彼女の初誕生日を迎えることができます。感慨ひとしおです。
I was given a granddaughter in last January.
And she celebrates the 1st birthday this month.
What joy!
昨年の節分からは、SITH・ホ・オポノポノの実践を始め、5月には、ハワイまで、その第一人者でいらっしゃいますKR女史に お会いしに 飛んで行きました。
I practice SITH-Ho'oponopono from February, last year.
And in order to meet Ms. KR of the authority, I went to Hawaii in May, last year.
その後、試行錯誤を経まして、自己流SITH・ホ・オポノポノ、言いますならば、「心のともしび系SITH・ホ・オポノポノ」に行き着き、日々精進(^^)/。
I applied a trial-and-error method and reached self-taught SITH-Ho'oponopono.
It is 「the Good Shepherd style SITH-Ho'oponopono」 (^^)/
その課程におきまして、激しいデトックスを経験しています。
I have experienced intense detox, purifying myself every day.
人生は、映画のスクリーンのようなもの。
スクリーンに映し出される状況を変えたいのでしたら、自分自身、つまり元のフィルム自体を変えなければなりません。
映画のフィルムは、私たちの中にあり、私たちが 映写機そのものなのですから。
Life is like the screen of a movie.
You have to change yourself, if we would like to change the situation projected on a screen.
The film of a movie is in us and we are the movie projectors itself.
そうとは 理解していましても、実践は なかなか難しいものですね・・・。
デトックスの嵐の中で、行きつ戻りつしながら、
「人生というのは、こんなもんなんやわ~」という、悟りの境地に近付きつつあります 今日この頃です。
Easier said than done.
I am running about in confusion the inside of the storm of detox.
And I am approaching spiritual enlightenment.
そのような私ではありますが、本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
Best Wishes for A Happy New Year.
(追記)
町田宗芳・業躰先生が、弘道館(江戸時代の私塾として使われていましたお屋敷http://kodo-kan.com/ )にて、お
濃茶席を設けられましたので、寄らせていただきました。
I participated in Professor Machida's tea ceremony.
It was held at the mansion built about 200 years ago.
利休さんの時代のお釜をはじめ、ほとんどが、江戸時代以前のお道具でした。
お待合のお床には、今年の干支に因みまして、安土桃山時代の 狩野永徳の、馬の絵が掛けられてありました。 4百数十年も経っているとは思えない、勢いのあるものでした。
Eitoku Kano who is a famous painter of 400 and few tens years of ago drew the picture of this horse.
The force of these horses does not give a so old thing.
私の帯は、その後の、江戸時代の尾形光琳によります 「紅白梅図屏風」の写しです。
着物は、「福叶」という文字を生地全体の地紋として織り出しましたお召しに、福袋をあしらいました紋付きを合わせました。
The whole cloth of my kimono has a design of the character of 「福fortunate 叶うSuiting」
どうか 全ての愛する人々、家族や親戚、友人、FBFの方たちの 「福」が「叶い」ますように! 心を込めまして、重ねて、新年のご挨拶といたします。
ありがとうございます♬
May the fortune of all the people who love suit!
GOD BLESS YOU♬
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)