ミニ国際会議? It was like a mini-United Nations party♫
先週末、ささやかなホームパーティーを開きました。
We held the home party last weekend.
今年一年も お世話になりました、「心のともしび」http://www.tomoshibi.or.jp/ の、マクドナル神父様と、編集部の水口さん、
長男の大学院への留学生、イエメンからのChristiさんと、オマーンからのAzzaさん、
そして、私の母と、長男夫婦という顔合わせです。
Father McDonnell of「 Good shepherd's movement」
The chief editor miz.Minakuchi,
Foreign student Christi from Yemen, Azza from Oman.
My mother, my son, and his wife.
カトリックの神父様、イスラムの女性、熱心な仏教徒の母と、なんとも不思議なメンバーですが、まさに異文化交流、お話しが弾んでいました。
A Catholic priest, Islamic women, an eager Buddhist's my mother.
They are interesting members.
It was a party of peaceful cultural exchange.
このリビングには、ご先祖様のための、大きなお仏壇が祀ってあります。
There is a Buddhist altar for our ancestor in this living room.
そして、玄関には、カトリックの祭壇。
Catholic's altar is located in the door of my home.
木彫りの聖母子像は、心のともしび・先代のハヤット神父様の形見として、いただきましたものです。
Wood carving Madonna and Child is the keepsake of Father Hayat.
この聖母子像は、ホームページからも視聴できますテレビ番組の映像に、今も流れています。
また、食材に配慮が必要な イスラムのかたのために、お嫁さんが、生春巻やクッキーを作ってくれはりました。
My son's wife made the dish which considered Islamic people.
お酒もだめとのことで、最近 主人が凝っています、手作り炭酸水も、用意しました。
もともと、炭酸水好きの主人が、 国産の炭酸水にも注意しなければならなくなり(国の暫定基準値というもののために)、始めたものですが、作り方も器具も、ちょっとマニアックで、面白いのです。
歯科医と、癌の研究者でありますイスラムの女性たちは、ふだんは、日本の茶道やアニメに興味津々の、普通の20代の女の子です。
They are dentist and a researcher of cancer.
And they like the tea ceremony and animation of Japan.
神父様は、「ミニ国連のようですね。」と、おっしゃいました。
いい時間が持てました。ありがとうございます。
Father Mac said 「It was like a mini-United Nations party」
Thank you♫
(追記)
ところで、ここには、さくらちゃんと福ちゃんも同席したのですが、後で、イスラムでは、犬は不浄なものとして、家の中には入れないのだと知りました。
食事や飲み物には、気をつけたつもりでしたが、勉強不足でごめんなさい・・・・・いやな顔ひとつせず、楽しそうにしてくれていはりましたお二人に、感謝します。
I got to know later.
A dog is an impure living thing and it does not put it in a house of Islamic.
Sakura and Fuku also participated in this party.
I'm sorry.
(追記2)
福ちゃんは、後ろ足の麻痺のため、これまでは ちゃんとお座りすることができず、横たわる感じになっていましたが、少し前から、なんと! 普通に、お座りしています!
Since the leg of Fuku was paralyzed, she was not able to sit down.
However, she can sit down now normally from before for a while.
足先は、まだ麻痺が残っているようですが、他の筋肉で補助できるようになりましたのか、もう 全力疾走も、跳んだりはねたりも可能です!
Now, she can do also running and a jump.
I think that she reinforced with other muscles.
無表情で無口でしたが、今では よくはしゃぎ、とっても賑やかです。
She had lost voice before.
However, she is talkative now.
ただやはり、まだ 来客がありますと、びくびく逃げてばかりです。
食事の時には、わずかの物音でも 食べるのをやめて逃げ腰になってしまいますので、私はいつも、福ちゃんのご飯の間中、「だるまさんが転んだ」の遊びのように、息を潜めて、じ~っとしています(^_^;)。
However, she is still afraid of man.
She feels fear also for a small noise during a meal.
Therefore, we have to hide a breath during her meal and have to keep still.
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)