うちの 健康ごはん♪
これに その日の気分で 麦や黒米、餅粟などを混ぜて炊き込みます。
これからの季節でしたら 生のエンドウ豆や 新生姜など 旬の食材を炊きこみますのも 楽しみです。(味付けは 天然のお塩のみ。)
もちろん、健康にも とてもいいですし(^_^)。
そして、今年の初めからは 玄米にはまっています。(一人暮らしの息子が自分で玄米を炊いていまして、帰省します時にも 玄米が食べたいから買っておいてね・・・と言いましたのが きっかけです。)
もうずいぶん以前、マクロビオティックに興味を持ちまして 玄米食にも挑戦してみましたが、その頃は あまり美味しいとも思えずに 挫折をしてしまいました。
ところが インターネットで見つけました この有機栽培米「ミルキークィーン」は ぱさつきが無く、とても美味しくいただけますし、ついつい おかわりをしてしまいまして いただく量が増えますが、食物繊維もたっぷりとれますので むしろ体重が減り 体調も良くなりました。
玄米を研ぐ時には、吸水しやすくなりますよう ざるにこすりつけ 皮に傷をつけますかんじで。 そして この時のお水も、すぐに吸いますので カリタのポットで濾過しましたものを使います。
ここに ほんの一握りの餅米を混ぜ、ミネラルウォーターか 濾過水で水加減をしまして、重曹をひとつまみ入れ、7~8時間おきます。
朝 炊くのでしたら 夜寝る前に、夕食用でしたら 朝の外出前に 準備しておきます。
あとは、炊飯器のスイッチを入れるだけで ふっくらもちもちの玄米ご飯が 炊きあがります。
美味しい玄米に慣れますと、白米では どうしても 物足りなくなってしまいますので お昼ご飯用に おにぎりにしまして持参することもあります。
玄米の写真のお隣は 「十割蕎麦」です。
その名のとおり 小麦粉を一切使わず、100%蕎麦粉で作られました 乾蕎麦で 休日のお昼に よくいただきます。
お蕎麦に含まれています ルチンは 水溶性ですので 無駄なく摂れますよう、茹でます時にも 濾過水を使いまして、茹で汁(蕎麦湯)は保存しておきます。
後で お茶代わりに飲むこともありますし、濃いめに煮詰めまして 冷蔵庫に入れておきますと、ゼリーのように固まりますので 黒蜜を少しかけまして おやつにすることもあります。
お茶は 今のお気に入りは、蓬茶と ドクダミ茶。 蓬茶は その香りが 春を感じさせてくれますし、ドクダミは 少々クセがありますが、飲みます度に 「デトックスされてる~♪」という気分になります。
一番下に写っていますのは、「紅玉」種のりんごです。
最近のりんごの品種は、お菓子のように甘く サイズも大きくて 一度には食べきれませんものが多いのですが、私は 酸っぱくて小粒の 紅玉りんごが大好きなのです。
幸い うちの近くの食料品店では、毎年 秋冬には この紅玉りんごを仕入れてはりますので、きらさず買いまして 毎朝いただきます。
もちろん 真っ赤な皮ごと。 ビタミン・ミネラルなどの栄養素は 皮に一番多く含まれているとききますし、朝に 赤いものをいただきますのは 風水にも カラーセラピーにも叶っています。
ただ 残念ですのは、この紅玉りんごは 季節ものですので、今年は もう これで終わりです。次からは 朝のフルーツを何にしますか 今 思案中です。
ところで うちの愛娘 さくらちゃんは、今年10才になりまして もう 人間でしたら おばあさんの年齢ですが、いまだに 身軽に椅子から椅子へ飛び移り ハイジャンプも得意、見た目も まだまだ子犬のように愛らしい(少々 親ばかですが)♪
獣医さんでは 栄養が偏らないよう ドッグフードを与えてくださいと よく指導を受けますが、私は むしろ 原材料を 自分で確認できませんドッグフードよりも、私達と同じものを与えたいと思いまして、朝の紅玉りんごと 玄米、そして 味付けしていません 鶏肉など(私達のおかずを作ります時に 取り分けておきます)を 主に ごはんにしています。
さくらちゃんのアンチエイジング力は、きっと この ごはんのおかげと、私なりに 深く 納得しているのです(^^)/。
(追記)
春の芽吹きのパワーを たくさん吸収し、元気になれますような気がします♪
また、やはり いただきものの 蕨です。
少々茹ですぎてしまいましたが(^^;)、酢味噌和えにしまして 美味しくいただきました。
| 固定リンク
コメント
くだものさん
ありがとうございます
玄米を美味しくいただくと、体が浄化されているようで、嬉しくなりますよ
くだものさんも、是非チャレンジしてみてくださいね
投稿: ゆみ | 2008年4月 8日 (火) 19時13分
こんにちわ☆
更新、ありがとうございます。
玄米 とても憧れているのですが、 正確に言うと、食べたこと無いんです。 あじなくて・とか、 炊き方が難しい・とか、 でも、、由美さんのお話を聞いてると、とてもとても美味そぉ~ 食べたいなぁ
投稿: くだもの | 2008年4月 8日 (火) 11時20分