初夏の美山荘
昨日の日曜日は、父の日でしたね。 私は、とても綺麗なオレンジ色の薔薇の花を見つけましたので、カードを添えまして 父に贈りました。 絵を描くのが趣味の父ですので、そのうちに 素敵な油絵に仕上がることでしょう(^_^)。
長男は、電話をしてきまして 主人に、「父の日おめでとう♪」。主人が、「おめでとうじゃなくて、ありがとうだよ。」 ・・・・ 母の日と、おんなじこと繰り返してるの ・・・ 可愛いけど ・・・ (^_^;)。
ところで、普段は週末もスケジュールが一杯の母が、「この日曜日はまるまる空いてるし、丁度M君もいるし(次男が週末、用事で2日だけ帰っていました)、いつも紫陽花の花束やリースを届けてくれるSちゃん(父の従妹)も食事に誘いたいと思ってたところやし、美山荘に行きましょ!。」と、また急遽 初夏の美山荘へ、母とTさん(Sちゃん)、私達夫婦、次男とで 2台の車を連ねて出かけました。
前回は、5月前半でしたが、京都市内より気温の低い美山では、その頃に 春のお花や山菜が たくさん見られました。
そして、5週間半程たちました今回、山々は すっかり緑に包まれ、丁度 鮎解禁初日でしたので、清流に釣り糸を垂らす人々の姿がありました。
土曜日から降り続きました雨は、朝には上がり、しっとりとした いい感じのお天気で、雨に洗われました緑は いっそう綺麗でした。
残念ながら、母が楽しみにしていました 山紫陽花の群生地には まだ少ししか 開花していませんでしたが、ウツギやヤマボウシの木のお花や アザミ、ホタルブクロなどが たくさん咲いていました。
そして、この前は まだ生後2ヶ月程でした番犬君(になりそうもなく人なつっこい)は、体は2倍くらいに大きく成長していましたが、撫でてあげますと 甘えてくっついてきまして、可愛い!!!
それでは、お料理の紹介です。
最初に出されました籠には、水滴の付きました朴の葉で蓋がしてありました。「葉っぱと水滴」は、私の大好きなモチーフのひとつです。
蓋を取りますと、中は、片栗の根の梅肉和え、蕨の海苔巻き、ドジョウの南蛮漬け、根曲がり竹のこのこ和え、川エビ、イタドリのお浸し、卵黄味噌漬け、橡餅の霰揚げ、そして タニシの生姜煮です。
こちらは、イワナのお造りと岩タケの寒天寄せ、ユキノシタのお花添え、お吸い物は白味噌仕立てで 実は熊笹の筍と新じゃが芋の芥子添え。
牛尾菜(野生のアスパラ)の味噌漬け、柚子の皮おろしかけ。いい歯触りと風味でした。
鰻、新生姜豆腐、水蕗、針生姜と柚子の皮をたっぷりかけました煮物椀です。
焼きたての鮎の塩焼きを盛った籠を手にされていますのは、女優さんのように美しい 美山荘の若女将。 ・・・でも、せっかくの美貌が 逆光になってしまい、ごめんなさい ・・・(T_T)。
あとは、お豆ご飯の朴葉包みに お漬け物。 デサートは、青梅・桑の実・岩梨のゼリー。 そして最後は、蓬餅と お薄。
お薄は、マイナスイオンいっぱいの、清流を臨みましたテラスでいただきました。もう2週間程で 蛍が見られるそうです。しばしば飛んでくるといいますカワセミは、残念ながら来ませんでしたが、可愛らしいセキレイが 水遊びをしていましたよ(^_^)。
| 固定リンク
コメント